12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新宮市議会 2022-06-22 06月22日-03号

また、この調査票登録申請書項目については、住所、生年月日等基本情報自力避難ができるかの確認地域支援等関係者登録申請書記載内容情報提供してよいかの確認作成においての注意事項、ふだんの状況や情報伝達手段避難誘導留意事項避難先での留意事項日常生活に必要な医療等情報かかりつけ医、病名、服薬に関する情報、世帯の構成員情報緊急連絡先協力員をお願いできる方の情報、そして最後に、避難場所

海南市議会 2021-03-02 03月02日-03号

避難行動支援者台帳整備事業は、避難行動支援者名簿作成し、避難支援等関係者名簿情報提供することにより避難支援活動に役立てるとともに、平常時の地域の見守りや日常的な支え合い活動につなげていただいております。 次に、成果につきまして、緊急通報装置貸与事業について、令和2年度は37件の異常を感知し、警備会社現場確認を行ってございます。

海南市議会 2019-03-05 03月05日-02号

避難行動支援者台帳整備事業につきましては、避難行動支援者名簿作成し、避難支援等関係者への名簿情報提供することにより避難支援活動に役立てるとともに、平常時の地域の見守りや日常的な支え合い活動につなげていただいています。また、自治会自主防災組織及び民生委員とともに避難行動支援者宅を訪問し、個別計画作成してございます。 

海南市議会 2018-09-12 09月12日-03号

その避難行動支援者避難行動支援に関する取組指針の中には、避難行動支援者避難支援等関係者マッチングという項目があります。言葉が非常にややこしいのですが、避難行動支援者をサポートし、安全なところに避難させるための支援者である避難支援等関係者マッチングを行うため、具体的にどのような要支援者を、誰が対応するのかについて、基本的な考え方がここで示されております。

和歌山市議会 2017-09-13 09月13日-02号

和歌山地域防災計画で定められた災害対策基本法改正後の災害時要援護者名簿は、平成26年4月に作成されて以降、避難支援等関係者情報提供を行い、年4回程度、名簿の更新を行っています。 また、特に配慮が必要となる方々に対する二次的避難所である福祉避難所の数は、現在、52施設で、受け入れ可能人数は1,758人です。 以上でございます。 ○議長(古川祐典君) 8番。 

海南市議会 2017-06-13 06月13日-02号

平成28年12月末現在2,870人が避難行動支援者名簿に登録されていますが、災害発生時に急いで名簿情報消防警察民生委員自治会自主防災組織等避難支援等関係者提供支援実施することは困難であるため、避難行動支援者事前同意をもらい、名簿情報自治会等提供しています。 名簿提供同意された方は、平成28年12月現在1,873人です。

海南市議会 2017-03-02 03月02日-04号

それと、3点目が、避難行動支援者台帳整備事業なんですが、これに関しては、避難支援等関係者とともに、避難行動支援者を訪問して個別計画作成するということです。先ほど河野議員も苦労しているんやという話をされていましたけれども、内容説明避難支援等関係者というのは具体的にどういう人たちになるのか、それから、避難行動支援者はどれだけの人数があるのか。 

海南市議会 2016-03-02 03月02日-03号

まず、避難行動支援者名簿登録者数及び名簿情報提供同意された方の人数についてですが、平成28年2月26日現在2,900人が名簿に登載されており、そのうち平常時から避難支援等関係者名簿情報提供することに同意された方は1,802人で、不同意の方は395人です。 現在、避難支援等関係者方々とともに、同意者のお宅を訪問し、その方の情報を聞き取り、個別計画作成を行っているところです。 

海南市議会 2014-06-18 06月18日-03号

すなわち、要支援者名簿は、平常時から避難支援等関係者提供され、共有されていることで、いざというときの迅速かつ円滑な避難支援に結びつくことから、市町村は避難行動支援者名簿情報について、あらかじめ避難支援等実施に必要な限度避難支援等関係者提供することが求められています。 本市では、本年6月から登録制度をスタートさせたことが、広報かいなんに掲載されておりました。

海南市議会 2014-06-17 06月17日-02号

災害発生し、または発生するおそれがある場合において、特に必要があると認められるときは必要な限度で、消防機関警察民生児童委員社会福祉協議会自主防災組織、その他避難支援等実施に携わる関係者、いわゆる避難支援等関係者に対し、避難行動支援者本人同意を得ずに名簿情報提供ができるということになりました。 

海南市議会 2013-12-06 12月06日-05号

それから2つ目として、避難行動支援者本人からの同意を得て平常時から消防機関民生委員等避難支援等関係者情報提供すること。3つ目として、現に災害発生または発生のおそれが生じた場合には本人同意の有無にかかわらず名簿情報避難支援等関係者提供できることなどでございます。 今回、和歌山県の地域支え合い連携体制構築事業補助金を活用いたしましてシステムの構築をいたします。

  • 1